Mar
27
Startup Meetup GINZA #2 「エンジニアリング・マネージャー編」
エンジニアリング・マネージャーが語る、スタートアップのリアル
Organizing : 株式会社プレイド
Registration info |
一般参加者 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
イベント概要
スタートアップでエンジニアリング・マネジメントにたずさわっている3名にご登壇いただき、スタートアップ企業でのエンジニアリング組織のマネジメントについて語っていただきます。
こんな人にオススメ
- これからエンジニアリング・マネージャーになることに興味がある
- エンジニアリング組織のマネジメントをやっていて、悩みがある
- スタートアップのエンジニアリング組織作りに興味がある
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00-19:30 | 開場&受付開始 |
19:30-19:40 | 諸注意及び開場紹介(プレイド池上) |
19:40-19:55 | 『フラット型組織におけるエンジニアリングマネージメント』株式会社プレイド 門脇 恒平 さん |
19:55-20:10 | 『エンジニアリングマネージャーと戦略』株式会社FiNC Technologies 清水 隆之さん |
20:10-20:25 | 『最高にモノづくりを楽しめる組織を目指して』株式会社SmartHR 芹澤 雅人 さん |
20:25-20:35 | 休憩 |
20:35-21:05 | sli.doの質問を拾うパネルディスカッション |
21:05-21:10 | おわりに |
21:10-22:00 | 懇親会 |
登壇者紹介
株式会社プレイド Head of Engineering 門脇 恒平 さん
『フラット型組織におけるエンジニアリングマネージメント』
同志社大学大学院工学研究科修士課程修了。2012年に共同創業者兼CTOとして株式会社シェアウィズを起業。2014年に株式会社リクルートテクノロジーズに入社しタウンワーク開発チームのTech Leadを務める。2017年4月にプレイド参画。ソフトウェアエンジニアとしてKARTE の開発を幅広く担当しながら、エンジニアチームの全体の生産性改善にも取り組む。認定スクラムマスター。
株式会社FiNC Technologies VP of Engineering 清水 隆之さん
『エンジニアリングマネージャーと戦略』
2011年4月にDeNAに新卒で入社。複数の海外向けソーシャルゲームの開発・運用を経験。2013年10月より株式会社GroodにCOOとして参画し、オーダーメイド旅行のクラウドソーシングサービスを立ち上げ、開発を行いながらプロデューサーも兼任。 2014年末に予防領域に特化したヘルステックベンチャーである株式会社FiNC TechnologiesにJoin、リードエンジニア/マネージャーを経て、現在は執行役員 VP of Engineering & Product Managerとして、プロダクトやエンジニアチームのマネジメントに従事。
株式会社SmartHR CTO 芹澤 雅人 さん
『最高にモノづくりを楽しめる組織を目指して』
ナビゲーションサービスを運営する会社に新卒で入社。経路探索や交通費精算、動態管理といったサービスを支える大規模な WebAPI の設計と開発を担当。SmartHR にはサービスリリース直後から参加し、開発業務のほか VPoE としてエンジニアチームのビルディングとマネジメントに従事したのち、CTO に就任。現在はプロダクト開発・運用に関わるチーム全体の最適化やビジネスサイドとの要望調整を行う。
司会
株式会社プレイド Developer Adovocate 池上 純平
東京大学経済学部卒業後、2015年4月に富士通株式会社にSEとして新卒入社し自治体向けシステム開発に携わる。2016年11月より株式会社プレイドに参画し、開発、採用、技術広報など幅広い役割を担う。 大手SIerからWeb系スタートアップに転職をしてキャリアが広がった経験から、ポッドキャスト『しがないラジオ』を開始。 エンジニアを中心に50人以上のゲストを呼んでキャリアについて語ってもらうスタイルで、累計再生回数19万回を突破。 また、「初めてのエンジニア転職」に関するノウハウをまとめた同人誌『完全SIer脱出マニュアル』技術書典5で頒布。累計で1,500部以上を売り上げる。
入館方法
- こちらのアクセスガイドをご覧ください
- ※商業エントランスからオフィスには上がれないので、注意してください
- 時間帯によって、7Fゲートの通過方法が異なります
- 19:00-20:00
- 7Fのイベント用臨時受付で、イベント参加者向けに来訪者カードを配布しています
- 20:00-21:00
- 7Fのオフィス受付で、警備員さんに通常の来訪者受付をしてもらい、入館してください
- 写真付き身分証か名刺2枚の提示が必要です
- 訪問先担当者の氏名を書く欄は、「株式会社プレイド 池上純平」宛ての来訪としてください
- 近くに人がいない場合は、受付にある内線電話で警備員さんを呼び出してください
- 7Fのオフィス受付で、警備員さんに通常の来訪者受付をしてもらい、入館してください
- 21:00-
- 7Fエレベーターで10Fのボタンを押せないため、基本的には入館ができません
- 特別な理由がある場合は、イベント管理者の誰かにTwitter等で連絡して迎えに来てもらってください
- 19:00-20:00
注意事項
- イベントの様子(写真)・内容をまとめ、後日公開させていただく可能性があります。
- 営業活動や飲食のみを目的としたご参加はご遠慮ください。
- 登壇者が発表中にSNS公開をしないようお願いした内容については、SNSへの公開はお控えください。
ご不明点あれば、お気軽に主催者の@jumpei_ikegamiまでご連絡ください。