機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

19

どう顧客とプロダクトに向き合うのか。成長サービスの”PdMのリアル”お話します

Organizing : 株式会社プレイド / セーフィー株式会社

Registration info

参加枠1

Free

Attendees
51

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

このイベントは株式会社プレイドセーフィー株式会社のPdMをテーマにした共催イベントです。

世の中に良いインパクトを与えるプロダクトを生み出す為には、PdM(プロダクトマネージャー)の存在は欠かせません。 そんなPdMはエンジニア、デザイナーなどプロダクト開発に関わるチームと密に連携することはもちろんのこと、ビジネスメンバーとも密に連携して顧客からのフィードバックをプロダクトに反映していく重要な役割も担っています。

良いプロダクト開発・提供の求心力と遠心力になる存在ともいえます。
今回のイベントでは、パネルディスカッション形式で両社のPdMが、生々しくPdMの実態について語ります。

<イベント概要>

・開催日:4/19(水)18:00-19:00
・場所:オンライン開催(※参加者の皆様にzoom urlをお伝えします)
・参加費:無料

<タイムテーブル>

18:00-18:10 自己紹介 / 会社紹介
18:10-18:50 パネルディスカッション
18:50-19:00 Q&A

<こんな事を話す予定です>

・各社のPdMの役割・実際の業務内容
・PdMとしての苦悩・面白さ
・VoCをどう集め、プロダクトに反映しているか
・どういった方がPdMにフィットするか
・今後のPdM像をどう考えているか
etc

<登壇者プロフィール>

■モデレーター
株式会社プレイド 取締役
高柳 慶太郎

2005年に新卒で楽天株式会社入社。
株式会社プレイドには2011年の会社設立時から社外取締役として参画し、2019年1月から現職。
現在はこれまでプレイド社が培ってきた製品(プロダクト/サービス)開発から事業化に関する知見や基盤技術を活用することで、パートナー企業とのビジネス共創アライアンスにより共同事業化やソリューション開発やKARTEのAPI活用を推進するEcosystemTeamを担当している。

■登壇者
株式会社プレイド PdM
橋谷 潤子

新卒でNTTコミュニケーションズ株式会社に入社。法人営業、プリセールスを経て、金融系SEとしてプロジェクトマネジメントに従事。
その後株式会社クラウドワークスを経て、2017年に株式会社プレイドへ入社。現在はKARTEコア機能のプロダクトマネジメントに従事。

セーフィー株式会社 PdM
石川 貴夫

新卒でメーカー入社後、エンジニアとして複数のプロダクト開発/プロジェクトマネジメントを経験したのちDeNAに入社。
タクシーアプリ『GO』の前身である『MOV』の乗務員向けソリューションのプロダクトマネジメントに携わる。
事業統合に伴いMobility Technologiesへ転籍後も引き続き『GO』にてITxリアルなプロダクトに向き合う。2021年にセーフィーに入社し日々プロダクトの価値最大化を目指して邁進中。

<こんな方にオススメなイベントです>

・Safie社、PLAID社のプロダクト開発に興味がある
・PdMというロールに興味がある、キャリアチェンジしたい
・PdMと一緒に事業を推進したい
・エンジニアとしてPdMとどうCo-workしていく良いのかのベストプラクティスを知りたい
・ビジネスサイドとして、PdMとどうCo-workしていく良いのかのベストプラクティスを知りたい

<プライバシーポリシー>

※ご提供いただいた個人情報は、株式会社プレイドセーフィー株式会社のプライバシーポリシーに基づいて処理されます。ご同意の上お申し込みください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Keitaro Takayanagi

Keitaro Takayanagi published どう顧客とプロダクトに向き合うのか。成長サービスの”PdMのリアル”お話します.

03/24/2023 12:10

どう顧客とプロダクトに向き合うのか。成長サービスの”PdMのリアル”お話します を公開しました!

Group

PLAID

CX(顧客体験)プラットフォームKARTEを開発・運営する、株式会社プレイド主催の勉強会

Number of events 17

Members 867

Ended

2023/04/19(Wed)

18:00
19:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/03/24(Fri) 11:30 〜
2023/04/17(Mon) 23:30

Location

PLAID Online会場(Zoom)

PLAID Online会場(Zoom)

Organizer

Attendees(51)

金子幸三郎

金子幸三郎

どう顧客とプロダクトに向き合うのか。成長サービスの”PdMのリアル”お話します に参加を申し込みました!

ちゃんぽん

ちゃんぽん

どう顧客とプロダクトに向き合うのか。成長サービスの”PdMのリアル”お話します に参加を申し込みました!

malcome0122

malcome0122

どう顧客とプロダクトに向き合うのか。成長サービスの”PdMのリアル”お話します に参加を申し込みました!

t_kazuo1984

t_kazuo1984

どう顧客とプロダクトに向き合うのか。成長サービスの”PdMのリアル”お話します に参加を申し込みました!

macchiitaka

macchiitaka

どう顧客とプロダクトに向き合うのか。成長サービスの”PdMのリアル”お話します に参加を申し込みました!

TaroIhara

TaroIhara

I joined どう顧客とプロダクトに向き合うのか。成長サービスの”PdMのリアル”お話します!

airi_oda

airi_oda

どう顧客とプロダクトに向き合うのか。成長サービスの”PdMのリアル”お話します に参加を申し込みました!

miyaguchi14

miyaguchi14

I joined どう顧客とプロダクトに向き合うのか。成長サービスの”PdMのリアル”お話します!

kawashima_yoshihisa

kawashima_yoshihisa

どう顧客とプロダクトに向き合うのか。成長サービスの”PdMのリアル”お話します に参加を申し込みました!

A2kumagai

A2kumagai

どう顧客とプロダクトに向き合うのか。成長サービスの”PdMのリアル”お話します に参加を申し込みました!

Attendees (51)

Canceled (2)