Registration info |
一般参加者 Free
Standard (Lottery Finished)
LT発表者 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
freeeさん、プレイドの2社で勉強会を開催します!
今回のテーマは【インフラ監視】
スタートアップという限られた人員リソースの中で、いかに効率的にインフラを監視し 問題発生時に素早く対応できるかは重要な問題です。
今回は、Mackerel, Datadog, CloudWatch, Pagerduty, LogDNAなどのサービスを利用し、 どのように人手をかけずにインフラ監視を行っているかについてお話します。
インフラ監視にご興味のあるエンジニアの皆さまのご参加をお待ちしております!
タイムスケジュール
LT (Lightning Talk) のタイトルなどは決まり次第掲載します。
LTは5分間でよろしくお願いします。
時間 | 登壇者 | 内容 |
---|---|---|
19:00 | 開場 | |
19:30 ~ 19:35 | あいさつ、諸注意 | |
19:35 ~ 19:55 | freee @manabusakai | freee を支えるインフラ監視 |
19:55 ~ 20:15 | プレイド @ikemonn | KARTEを支えるマルチプラットフォームインフラ監視 |
20:15 ~ 20:45 | @manabusakaiさん & @ikemonn | 対談 |
20:45 ~ 20:55 | 休憩 | |
20:55 ~ 21:00 | @narita-takeruさん | プロセス生存確認サービス始めました |
21:00 ~ 21:05 | @kakakakakkuさん | grafana-zabbix 活用術 |
21:05 ~ 21:10 | @sugitakさん | prometheus 監視で変わるもの |
21:10 ~ 22:00 | 懇親会 |
※19:30以降の入場には対応できない可能性があるため、遅刻はなるべくしないようにお願いします
LT募集
LT発表者枠(5分間)×3組募集します!
テーマはインフラ監視関係の内容でお願いします。
- LT発表したい方は、1/18(水) 12:00までに、コメントに発表タイトルの書き込みお願いいたします。
- 募集期間が終了した旨が表示されていますが、運営側で発表者に追加させていただきます
- LT発表者の方は、一般参加に応募しなくても、当日優先的に会場に入れます。
日時
2017/1/19 (木) 19:30 - 22:00
場所
東京都品川区西五反田2-8-1 五反田ファーストビル 9F
最寄り駅: 五反田駅 (JR 山手線 / 都営浅草線 / 東急池上線)
参加の流れ
当日 19:00 以降はビルの鍵が施錠され、正面口からの入館ができなくなってしまいます。 お手数ですがアクセスマップを参考にしていただいて、夜間通用口からお入りください。
入り口がわからない場合は #plaidtechのハッシュタグでご連絡ください。
運営
株式会社プレイド freee株式会社