Registration info |
一般参加者 Free
Standard (Lottery Finished)
LT発表者 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
KUFU、プレイドの2社で勉強会を開催します!
今回のテーマは【Docker】
CI/CDの環境をDockerizeすることで捗った話や、CIでDockerを使う時に最適なサービスの話、開発・検証スピードを上げるために AWS と Docker を使ってプロダクトの QA 環境を整備した話についてお話します!
Dockerにご興味のあるエンジニアの皆さまのご参加をお待ちしております!
タイムスケジュール
LT (Lightning Talk) のタイトルなどは決まり次第掲載します。
LTは5分間でよろしくお願いします。
時間 | 登壇者 | 内容 |
---|---|---|
19:00 | 開場 | |
19:30 ~ 19:35 | あいさつ、諸注意 | |
19:35 ~ 19:55 | KUFU @elbowroomer | ECS を使って PR ごとに検証環境を用意した話 |
19:55 ~ 20:15 | プレイド @algas | CIにWerckerを使うべき5つの理由 |
20:15 ~ 20:45 | @elbowroomer & @algas | 対談 |
20:45 ~ 20:55 | 休憩 | |
20:55 ~ 21:00 | @gavinzhm | Building Minimal Docker Containers |
21:00 ~ 21:05 | @otolab | Docker社が買った会社 |
21:05 ~ 21:10 | @kimsehwa | 効率的なdocker build用directory構造について |
21:10 ~ 22:00 | 懇親会 |
※19:30以降の入場には対応できない可能性があるため、遅刻はなるべくしないようにお願いします
LT募集
LT発表者枠(5分間)×3組募集します!
テーマはDocker関係の内容でお願いします。
ご希望の方はLT枠に登録した後、コメントに発表タイトルの書き込みお願いします。 沢山あった場合は 株式会社プレイドtech meetup運営チームで選ばせて頂きます。
日時
2017/2/22 (水) 19:30 - 22:00
場所
東京都品川区西五反田1-5-1 (A-PLACE五反田駅前(五反田サンケイビル)4F)
https://plaid.co.jp/company.html
※18:00以降は正門玄関が施錠されます。A-PLACE五反田駅前裏口にてスタッフが待機しておりますので、そちらまでお越しください。 裏口までの案内図: https://www.evernote.com/l/AAeaVl-voR9MU5eLcqDvK6JR8wDVNrIlkkw
遅れた方は裏口のインターホンでご連絡ください。
参加の流れ
4Fの株式会社プレイド社オフィス受付までお越しください
係の人間が受付しておりますので,受付をお済ませ下さい
運営
株式会社プレイド