Apr
19
【SmartHR × プレイド】プロダクトカイゼンNight
プロダクトカイゼンをやっている・興味があるエンジニアのためのmeetup
Organizing : 株式会社プレイド
Registration info |
一般参加者 Free
Standard (Lottery Finished)
LT発表者 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
プロダクトの開発・運用時に取り組んだカイゼンの事例について、プレイド社とSmartHR社がお話させていただきます。ドッグフーディングからプロダクトカイゼンへの落とし込みなど臨場感のある内容をお伝えできればと考えています。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:15 ~ 19:30 | 開場 |
19:30 ~ 19:35 | オープニング |
19:35 ~ 19:55 | 株式会社SmartHR:労務領域をハックし続ける SmartHR のカイゼンフロー |
19:55 ~ 20:15 | 株式会社プレイド:CX(顧客体験)プラットフォームKARTEのプロダクトカイゼン |
20:15 ~ 20:25 | 休憩 |
20:25 ~ 20:35 | アンケート |
20:35 ~ 20:40 | @yuta ishizakaさん:店舗出店領域をハックし続けたい COUNTERWORKS のカイゼンフロー |
20:40 ~ 20:45 | @manabusakaiさん:バックオフィス全般をハックし続ける freee のカイゼンフロー |
20:45 ~ 20:55 | LT3 |
20:55 ~ 22:00 | 懇親会 |
※LT (Lightning Talk) のタイトルなどは決まり次第追記します。
登壇者
株式会社プレイド エンジニア 野田陽平
株式会社プレイドにてKARTEの開発を担当。現在はKARTEのサービス改善を行う"KAIZENチーム"のメンバーとしてサービス改善に励む。 東大大学院で自然言語処理や機械学習を学んだ後、新卒で日本IBM株式会社に入社。IBM東京ソフトウェア開発研究所にて、QA及びUI開発エンジニアとして電子証拠開示(eDiscovery)関連のソフトウェア開発に携わる。2015年より現職。twitter: https://twitter.com/positiveflat
株式会社 SmartHR VPoE 芹澤 雅人
ナビゲーションサービスを運営する会社に新卒で入社。経路探索や交通費精算、動態管理といったサービスを支える大規模な WebAPI の設計と開発を担当。API の法人展開にも携わり、お客様と二人三脚でサービスを成長させることを経験。発想力と瞬発力に自信があり、TechCrunch 主催のハッカソンでは企業賞を3冠受賞。
LT募集!
LT発表者枠(5分間)×3組募集します! テーマはプロダクトの改善に関する内容でお願いします。
イベント詳細
日時
2018/4/19 (木) 19:30 - 22:00
会場
会場:
株式会社SmartHR
東京都 千代田区 麹町2-1 PMO半蔵門 9F
半蔵門駅 6番出口 直結
麹町駅 1番出口 徒歩4分
永田町駅 4番出口 徒歩9分
ビル入館方法:
PMO半蔵門エントランスにスタッフがいますので、お声がけください。
参加費
無料
ご留意事項
- 参加者が規定枠数を超える場合、抽選を行う可能性があります。
- 本イベントは原則として社会人の方を対象としております。学生の方はご入場をお断りする場合がございます。
- 登壇者の同業者のご入場をお断りする場合がございます。
- 参加に際しては、上記をご了承いただける方に限ります。予めご了承ください。
- 本イベントの参加者の皆様から頂いた名刺、アンケートの回答結果等の個人情報は、 今後のイベントのご案内等のために利用させて頂く場合がございます。